<2025.5.16 工場清掃研修>

~工場清掃研修を実施!~
この日は、工場の清掃作業に関する研修を行いました。講師はNくんが担当!
事前に研修資料の作成に力を入れ、リハーサルも念入りに実施。初めての講師ということで緊張しながらも、最後までしっかり務めてくれました!

~研磨機の清掃手順を丁寧に解説~
研磨機の掃除の手順について、Nくんが丁寧にレクチャー。作業中に誤って機械が作動しないよう、スイッチのON/OFFの重要性についても詳しく説明してくれました。
また、機械の扉の開け閉めの際に手を挟まないよう注意すべきポイントを、自身の経験を交えて解説。実体験を交えた説明はとても分かりやすく、受講者にとって貴重な学びとなったようです。

~受講者も真剣に学習!~
皆さん真剣な眼差しでメモを取りながら研修に参加。研修を通して、作業手順をしっかり身につけることができましたね。

~隅々まで徹底清掃~
研修の最後には、工場の隅々までしっかり清掃。貴金属の研磨で出る特殊なゴミの処理は非常に重要な作業です。そのため、工場清掃の注意点や機械の取り扱いに伴う危険性について、深く学ぶことができる研修となりました。

Nくん、講師としての大役、本当にお疲れ様でした!今後も講師として活躍する機会があれば、ぜひ頑張ってくださいね。

目次