前回の研修の課題である「自己振返りシート」は全員、提出✨
素晴らしいです!自分の事を見つめ直す良いきっかけになりました。
さて、集合研修は2回目を迎え、今回は「履歴書の書き方」を学びました。

学歴や職歴の書き方といったスキル面だけでなく、趣味等の自己アピール欄の書き方について、講師より教えていただきます。
書き方の決まりがあったり、印象を考えたりすると、履歴書って書くの…意外と…難しぃぃぃぃ😫

でも、早速、皆さんの成長を実感✨
1回目の研修で伝えたメモを書く意識がアーーーーっプ!!
メモを取るのが苦手な方に勧めたアプリも活用出来ている👍

研修が進んでいく中で、履歴書を書くためには、求人情報を読み込み、企業理念や求める人物像を知ることが大切と知りました。
講師と一緒に求人情報初めて読み込んだ皆さんです。
「難しい」と口にしながらも、1項目1項目、丁寧に教えてもらい、読み込み方のコツが分かりました。
読み取った情報と「自己振返りシート」を組み合わせて、履歴書のアピール文を考え行きます。

とりあえず、自分の力で出来るところまで書いてみるというYさんとKさん😊
講師と一緒に書いてみたいTさんとNくん😊
完成への手順を自己決定出来る力も素晴らしいですね🙌
さぁ、書くぞ~~~✒️