喜作について


就労継続支援B型って?

障がいや心身不調などにより、企業での就職が困難な方に対し、生活リズムを整え就労スキルを身に付けるべく練習の場を提供いたします。

★ご利用にあたって、障害者手帳が必須ではございません。1度ご相談ください。

喜作の特色

(1) “社会との繋がりや居場所作り”を目的とした通所
ご本人の意思や障がいの特性に合わせた
・スモールステップでの作業やカリキュラムが充実
・在宅勤務での支援も魅力
・お食事会等のイベント多数

(2) “障がい者枠就労を目指した”通所
・施設外就労先での実践的な作業あり
・就職活動中・就職後の職場定着支援が手厚い

就職実績 令和7年8月時点★職場定着支援100%

「楽しく働く」ことをモットーに、訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)や就労選択支援員が支援します。
笑顔いっぱいの喜作で一緒に過ごしましょう。

イベント

電話対応講習

喜作では、毎月、イベントを行っています。
カードゲームをしたり、パソコン講習やマナー講座をしたり、お出かけをしたりしています。

メンバーさん同士が仲良くなるきっかけになっています。
皆さん、とても楽しみにされていますよ♪

イベント

電話対応講習

喜作では、毎月、イベントを行っています。
カードゲームをしたり、パソコン講習やマナー講座をしたり、お出かけをしたりしています。

メンバーさん同士が仲良くなるきっかけになっています。
皆さん、とても楽しみにされていますよ♪

メルカリショップ

★スタッフ募集中★

(1)時給:1.116円~ *交通費:月1万円まで支給
(2)勤務曜日:(月)~(金)の2~3日以上 *平日が祝日の場合も開所している為、出勤可。
(3)勤務時間:10:00~15:00のうちの4〜5時間ほど(応相談)
(4)家庭の事情を考慮し、流動的な休みを申請して頂けます。
例:お子様の授業参観日であれば、欠勤もしくは、時短にする。
(5)職務内容:パソコンでのデータ入力がメインのお仕事です。難しい内容ではありません。
初めは、先輩スタッフが共に対応いたしますので、ご安心ください。
(6)求める人材像:黙々と入力作業できる方
(7)喜作 所在地:
   〒665-0831
    兵庫県宝塚市米谷1丁目38-9 メゾンオクダ1・2階
    最寄り駅:阪急 売布神社駅(徒歩約10分)
(8)喜作について:
障害者福祉事業の1つである就労継続支援B型事業所です。
一般就労を目指している障害のある方や社会参加をしたい障害のある方が従業員として働く場です。みなさん朗らかで、毎日が笑顔であふれる職場です。大声を出したり、パニックになり暴れたりしてしまう方はいらっしゃいません。従業員の主な仕事は簡単な文字入力や小物作りなどの手作業です。
(9)応募方法:
ご応募を希望される方は、履歴書(写真貼付)を下記住所までお送りください。 書類を確認後、担当の植木より、追って面接日時等の詳細についてご連絡を差し上げます。

【履歴書送付先】
〒665-0831 兵庫県宝塚市米谷1丁目38-9 メゾンオクダ1・2階 喜作 採用担当 チーフ植木 宛
※履歴書には、日中連絡のつきやすい電話番号をご記入いただけますようお願いいたします。 ※なお、お送りいただいた応募書類は返却いたしかねますので、予めご了承ください。
ご質問などございましたら、お気軽に担当(チーフ植木)までご連絡ください。(電話番号:0797-78-8163)

お問い合わせ


TEL.0797-78-8163

(受付時間:AM10:00~PM2:30)

事業所案内

就労継続支援B型事業所 喜作
〒665-0831
兵庫県宝塚市米谷1丁目38-9 メゾンオクダ 1.2階
最寄り駅
阪急電車 売布神社駅より徒歩9分
阪急バス 泉町バス停より徒歩7分